趣味を楽しむDIYな暮らし

手作りのくふうを活かした日常生活ブログ

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

居眠り運転か!?対向車がセンターラインをはみ出して来たヒヤリ体験!

こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は何時も走っている生活道路で起きたヒヤリ体験です。 昨日お昼ご飯を食べた後の午後、買い物をするためにホームセンターに向かっていた時の話です。 // 見通しの良い直線道路で前方の対向車が徐々にセン…

Androidスマホのデーター通信制限設定方法!!

2020年8月27日 更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事はスマホを初めて使う方や、使い始めて間もない方へ、YouTube等で音楽live動画等を見ている時に『突然動作が遅くなってしまった』等という事がないように事前に自分の料金プラ…

家電を通販で買うなら使い易い商品を選ぶのが決め手!

こんにちは ご訪問ありがとうございます。 せっかく通販で購入した高機能の家電製品も使い難くて一部の機能しか使っていないと言う方もみえるのではないでしょうか? 例えばオールマイティーな機能を持っている電子レンジを購入してはみたももの、実際には温…

ダイハツタフトGターボに2年間乗ってみた感想!

2022年7月1日 更新 ダイハツタフトに乗り始めて約2年が経過、走行距離は28、000㎞を超えました。 今回の記事は、ダイハツタフトGターボに2年間(28、000㎞)乗ってみた感想をまとめてみました。 目次 ドライバーを包み込む安心感 静かで…

夜明け前の静かな海まで早朝ドライブ!

まだ真っ暗な時刻から車を走らせて今年初めて海が見える所までドライブして来た。 街灯が照らす国道を走る車は殆ど無く、窓を開け涼しい風を受けて走るのは爽快だ。 // 自宅から持ち出したお気に入りの音楽を聴きながら、殆ど貸し切り状態になっている広い道…

脚立を使えばエアコンフィルター清掃が簡単に出来る!

2023年5月12日更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事では家庭内のエアコンフィルターを掃除した時の反省から、家庭内にも脚立が必要な理由について詳しくお伝えして行きます。 室内の高い所にある蛍光灯の球替え等にも脚立を常備…

通販での買い物が好きになった理由!買って良かったと思う物20点!

2021年2月17日更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 普段使う日用品や生活家電って何処で買われていますか?殆どが家電量販店やホームセンター等を利用されているのではないでしょうか。 それでも家の中を良く見てみると意外と通販で購入し…

オムロン電子体温計MC688『けんおんくん』を使ってみた感想!

2021年1月12日更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事では検温に時間が掛かる古い体温計から、15秒で予測検温出来るオムロンの電子体温計MC688『けんおんくん』に買い換えた背景や実際に使ってみて正しい測定のしかたや感想…

着脱や開閉が簡単なサンシェード選び!

2022年7月13日更新 この季節車内に直射日光が当たる部分は想像以上に温度が上がっているので、うっかりすると軽い火傷をしてしまう恐れもあります。 今回は車内の温度上昇を防ぐ必須アイテムであるフロントガラスの内側に取り付けるサンシェードにつ…

春夏のお洒落も足元から!ころんと可愛いくて歩きやすいサンダル選び!!

こんにちは ご訪問ありがとうございます。 女性にとって夏の履き物と言えばやはりサンダルではないでしょうか。 普段履きにしても、オフィスでもサンダル選びのポイントは歩きやすさが一番のように思います。 サンダルが欲しいと思って大型の専門店に入って…

左折中にフロント足回りからのカタカタ音発生原因と修理内容!

2022年7月13日更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事はハンドルを切って急な交差点を左折中にフロント足回り付近からカタカタする音の発生原因とディーラーで行った修理内容についてお伝え致します。 不具合発生状況、点検結果、…

暑さ対策に欠かせない水分補給と冷感グッズ!!

こんにちは 今朝は早朝から山の草刈りと片付けに行って来ましたが、少し動くだけで汗だくになりました。 最近は冷凍庫で凍らせたペットボトルを車に積んでおき喉が渇く前に少しづつ飲むようにしています。 この地方では今日の最高気温は36℃まで上昇する見…

軽くて音の静かな充電式草払い機を購入した経緯と使ってみた感想!

こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事では、私が使っている軽くて音の静かな充電式草払い機をご紹介したいと思います。 購入した経緯や実際に使ってみた感想などについて詳しく見て行きたいと思います。 草払い機導入時の悩みは?重さ?騒音…

犯人は誰だ?収穫しようと思った茗荷が何者かに葉っぱごと食べられていた!

こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今日は久し振りに里山に出掛けて斜面に植えていた茗荷を収穫するつもりでいましたが、今年も山に生息している狸の仕業?で一本も残っていませんでした。 しかも不思議なことに何時もなら大きな葉っぱを広げているは…

ガスコンロ消し忘れていませんか?火災を未然防止するために守るべきこと!

こんにちは ご訪問ありがとうございます。 数日前、お昼ご飯時に消防車のけたたましいサイレンんが鳴り始めたかと思ったら、自宅から数十メートル離れたら場所の民家から煙が立ち込めていました。 お昼時なので、台所のガスコンロに関係した火災ではないかと…