趣味を楽しむDIYな暮らし

日々の想いや気付きをPRも含めてお伝えしています

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年一番嬉しかったこと!誕生日に貰った絵のプレゼント!

私の誕生日だった日のことです。 寒い日だったので、何時もならリビングに居るはずの家族が自分の部屋で何やら一生懸命やっている様子でした。 時刻は午前9時頃でした。 暖房もつけずに机に向かっているので電気ストーブを準備して部屋を暖めてあげました。…

灯油買い出しの朝!年末年始はくれぐれも安全運転で!

12月29日 午前6時に目が覚めた。 室内の温度を見たら14℃で気温の割には寒さを感じる。 直ぐにファンヒーターのスイッチを入れた。 運転は勿論通常モードだ! お湯を沸かして熱いコーヒーを飲みながら暫く新聞に目を通していたら突然ファンヒーターから給…

灯油を買いに行かなくちゃ~毎日寒くてファンヒーターのスイッチが切れない!

毎日寒い日が続きますね~ 今年の年末は特に寒く感じます。 寒さを感じるのは年齢のせいもあると思いますが(^_^; 最低気温が氷点下1度、最高気温が8度そんな寒さが毎日続きます。 朝晩は勿論ですか、日中も寒くてファンヒーターのスイッチが切れません。 …

外付けHDD内の不要なバックアップデータを削除して空き容量を増やす方法!

こんにんちは ご訪問ありがとうございます。 以前から気になっていましたがパソコンの外付けHDD(1TB)1000GBの空容量が30%程度まで減少し更に使用領域が増加している状況でした。 そこで今回は、外付けHDDの領域管理方法を見直し、古いデ…

NORITZ全自動給湯器で湯量が安定しない時は水位リセット操作を行う!

こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、毎日使っているNORITZの全自動タイプ給湯器リモコン(RC-9101S)でふろ自動を押して暫くして浴槽からお湯が溢れ出てしまう不具合原因と取説を読んで実際にやってみた処置内容についてお…

アドセンスの不明なクローラーエラー発生原因と対応策について!

10日程前だと思いますが、アドセンスを開いた所、ポリシーセンターから不明なクローラーエラーが発生との警告か表示されている事に気が付きました。 エラーになっているページは1ページのみで、そのページを開いてみると何も書かれていない空白のページでp…

今年最後の収穫を終え撤収したミニトマトさんに感謝!!

4月に植え付けたベランダのミニトマト。 7月までは甘くて美味しい実を沢山着けてくれました。 早朝の朝採れトマトを食べるのが楽しみな毎日。 甘さと酸味が絶妙でアッと言うまに収穫したトマトが空になりました(^-^) 8月になると連日の猛暑で株が弱り、花が…

FMVパソコンのインターネット速度表示と快適診断!auホームゲートウエイの性能と上り下り回線速度について!

こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、富士通ノートパソコンのFMVマイライフページを開いていたところ、サポート欄でインターネット回線速度と快適診断結果を見る事が出来たので、表示方法と併せて一般的な回線速度や自宅で使用してい…

苦労した作業内容を整理しながら書く事で記憶に残り勉強になった!

今週のお題「書いて良かったもの」に関する記事内容てす。 目次 書いて良かった理由 勉強になった3つの作業 ①回復ドライブ作成 ②システム修復ディスク作成 ③システムイメージ作成 まとめ 書いて良かった理由 自宅で使っているパソコンのトラブル対策や万が…

暖房を効かせた部屋でパキラ・ミニトマト・どんぐりを眺める(^_^)

2024/12/13 3:28 早く眠ってしまう事が原因かも知れないが、近頃こんな時間に目を覚ます事が多くなった来た。 室内は寒くてファンヒーターのスイッチを入れ部屋を暖めながら粉末のほうじ茶をカップに入れて熱湯を注いだ。 小さめのスプーンで掻き混ぜると僅…

パソコンでクラウドは未使用なのでOneDriveをアンインストールしてみた!

こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、パソコン環境の見直しをやっている中で、殆ど使用していないOneDriveをアンインストールしてデスクトップをスッキリさせる事が出来たので日頃のパソコン使用状況と問題点を整理しながら主な作業内容…

パソコンのCドライブを丸ごとバックアップ!システムイメージ作成方法とシャドーコピーエラー対策!  

こんにちは ご訪問ありがとうございます。 前回、Windows11の回復ドライブとシステム修復ディスクの作成についての記事を書きました。 今回はその関連でパソコンのCドライブを丸ごとバックアップ出来るシステムイメージの作成方法と、バックアップ進行中に…

Windows11回復ドライブとシステム修復ディスクを作成してみた!

こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、Windows11の回復ドライブとシステム修復ディスク作成ついて実際にやってみた作業手順や気付いた事をまとめてみました。 始めに回復ドライブやシステム修復ディスクはWindowsシステムに不具合が発生し…

赤信号で停車中に突然緊急車両のサイレン音にドキッとした!

こんにちは ご訪問ありがとうございます。 数日前スーパーまで食品の買い物に行く途中、赤信号で停止していたら数台後方に停止していたパトカーが突然サイレンを鳴らして赤信号を渡り始めました。 予期しないサイレン音にエ~どうしたんだ! 何が有ったんだ…

縦型洗濯機での毛布洗いと液体洗剤選びについて!

こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、今年の7月に購入したパナソニックの縦型全自動洗濯機(NA-FA8H3)8㎏タイプで厚手の毛布を洗ってみたので、毛布コースの選択や液体洗剤選びについて気付いた事をお伝えしていきます。 目次 毛布…

ブラウザでページが開けない!『サーバーのIPアドレスが見付かりません』発生原因と対策内容 !

こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、毎日使っているパソコンのブラウザでページを開こうとした時に『サーバーのIPアドレスがみつかりません』と表示され突然開けなくなった不具合の発生原因と対策内容について整理してみました。 目次…