パソコン操作
2020年12月23日更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 日頃からブログ等に載せる画像に関して背景等を消してスッキリさせたいと思っていても、処理や操作が面倒で困ると言う方もみえると思います。 実は私もつい最近まで、画像の背景処理に…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 先日富士通のノートパソコンを新規導入してから2週間が過ぎて、今朝あらためて取説に目を通していました。 パラパラとめくっていたら、最後の方のページにセットアップ時に困っていたBluetoothマウスの設定方法が…
2020年11月17日 更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今年の4月に10年近く使っていた古い富士通ノートパソコンからようやく最新の物に更新することが出来ました。 今回の記事は古いノートパソコン使用の経緯と富士通ノートパソコン買い…
2020年11月6日更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 セットアップ手順の記載内容を一部見直し訂正させていただきました。 この記事は今年の2月14日に富士通WEBMARTで注文したノートパソコンが入荷した後のセットアップに関する内…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 前回に続き今回はエクセルの数式や関数を使う場合の基本とも言える、相対参照と絶対参照について、簡単なオリジナルデーターを使ってお伝えしていこうと思います。 サンプルで作成した簡単なデーターは野菜の単価…
2021年1月13日更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事はエクセルを使い始めた方やこれから数式や関数を使ってみたいと思っている方のために、足し算・引き算・掛け算・割り算をする上で必ず使う算術演算子やセルへの入力方法・関数…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 この季節、これから社会進出をされる新人の方は何かと準備が忙しい時期かと思います。 今日、全世界を震撼させているコロナウイルスを始めインフルエンザ等で体調を崩さないよう日頃の行動管理にも充分注意が必要な…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 はじめに、エクセルを日常的に使っている方は既にご存じの事だと思いますのでスルーお願い致します。 一般的にエクセルでの作業と言えば、膨大なデーターベースから毎月必要な部分のデーターを抜き取ったり、決めら…
2020年12月20日更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事はパソコンを買い換えた時に必要なデーター移行時の注意点と、データーバックアップ用に購入したI-ODETAのポータブルハードディスクEC-PHU3シリーズの使い方に関する内容…
2020年7月27日更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 この記事は昨年12月に書いたもので、今年4月にノートパソコンを更新したためGooglechromeの快適さも手伝って更に動作環境が早くなっています。 今回の記事は、古いパソコンでブログ記…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 この記事は、エクセルに貼り付けた画像をトリミング加工する方法が判らないと困っている方に簡単に出来る方法をお伝えする内容です。 (Microsoftエクセル2010の操作方法) 一般的に使われている表計算ソフトエ…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 前回の記事で、スマホのアイコンを削除した後処理でsearchconsoleとの連携が途切れ、復活させる手順を備忘録として書きました。 今回は、アナリティクス画面を操作している時に、画面上部に表示されていたお知らせ…
こんにちは 何時もご訪問下さいましてありがとうございます。 この記事は、私が昔経験したことで新入社員で会社に入ったばかりの方に職場で必要なパソコン操作を教えた事をテーマにした内容てす。 入社したばかりの方は、パソコン操作の経験が全くない方で…