家電の故障と修理体験
こんにちは 今回の記事は、手入れが簡単でフィルター交換が不要のパナソニック製レンジフードの特徴や使ってみた感想についてまとめてみました。 ここではレンジフード交換に至った背景(古い換気扇の故障状況)から、交換前の困り事、パナソニック製レンジ…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回は、長年使用していた台所のレンジフード内の換気扇が突然廻らなくなる故障が発生したため発生状況・故障原因・処置内容について詳しくお伝えして行きます。 目次 レンジフード型式 故障発生状況 原因調査 専…
こんにちはご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、自宅のガスコンロが突然点火しなくなり、修理屋さんが来て点火用の電池切れが原因だったことが判った失敗談!です。 目次 不具合発生状況 修理屋さんが来て電池交換ランプを確認 バーナーキャップの破…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は『そんなこと当たり前でしょ!』と思われる内容です。 始めに私が使っている電子レンジは単機能型の温め専用の物です。 ご飯一杯・牛乳一杯とかで温め時間が電子レンジの前面に表示されていますが、二…
2021年1月14日更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 室内の照明が急に切れてしまったり、今まで使えていた一部の家電が突然使えなくなった経験のある方は結構多いのではないでしょうか 。 大抵の場合、ドライヤーや電子レンジ等を同時に使っ…
2022年4月30日 更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、長年使っているパナソニックのドラム式洗濯機で洗濯時間が長くなって来た時の原因と処置方法についてお伝えして行きます。 目次 不具合現象の詳細 時間表示が6分のまま停…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 ご家庭で使用している洗濯機が運転中にエラーが表示して突然停止してしまった事はありませんか? そんな時は購入した製品に付いている取り扱い説明書を開いて故障内容やエラーコードを調べてみるのが普通だと思いま…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 毎日必ず使用するシャワートイレ・温水便座等にトラブルが発生すると早急に対策が必要になると思います。 しかし、実際にトラブルが発生してしまうと何処に問い合わせしていいのか?以外と判らないと言う方が多いの…
2021年6月15日 更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 毎日の暖房・冷房にエアコンを利用している方の困り事と言えばやはり、意外とやり難い室内機のフィルター掃除ではないかと思います。 ナゼ?エアコンフィルターの掃除がやり難いのか?そ…
2020年10月28日 更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 ドラム式洗濯機が使用中に突然止まってしまった経験が有りませんか? 洗濯中に故障が発生し電源が切れてしまうと、異常表示が出ないばかりか、扉を開けることも出来なくなり、急ぎで洗…
2020年7月18日 更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 この記事を始めに書いたのが今年の2月9日でした。 今回の記事は自宅で使用していた2011年式ノートPCを編集作業のまま暫く放置しておくとディスプレーが真っ暗になったまま動かな…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、マキタの充電式クリーナーとサイクロンアタッチメントを使ってみた感想を、良かった点、改善が必要な点等を中心にご紹介していこうと思います。 また、サイクロン部分が抜け落ちる原因と思われるテー…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、ヘッダー左右の余白を無くすためにデザインCSSにコードを貼った後に発生したと思われる原因不明の不具合が最近になって、PCが頻繁にフリーズする事が今回の不規則なトラブルを誘発していたと原…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 日頃から使っているノートパソコンの冷却ファンがうるさくなって来て、何とかならないか?と思っている方は少なくないと思います。 この記事はWindows10ノートパソコンでCPU等冷却用ファンの音が大きくなって…
こんにちは 、ご訪問ありがとうございます。 皆さんのご家庭でお使いの台所家電の調子は如何ですか? 毎日当たり前のように使っている家電も10年、20年と使い続けると、不具合が生じてくることもあると思います。 私の家でも長年使用していた台所家電の…
2021年10月30日更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、ご家庭の台所等で使われている換気扇の異音発生原因と簡単に出来る処置方法について、日常の手入れ方法も含めてお伝えして行こうと思います。 目次 換気扇テーマの選定理…