家電通販故障と修理
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 室内の蛍光灯をLED照明に交換するのって意外と面倒じゃない?と疑問を持たれている方へ、今回の記事では、切れてしまった蛍光灯を普通に交換するだけで簡単にLED照明に出来るエコデバイスの特徴や使ってみた…
2022年12月10日 更新 こんにちは 今回の記事は、手入れが簡単でフィルター交換が不要のパナソニック製レンジフードの特徴や使ってみた感想についてまとめてみました。 ここではレンジフード交換に至った背景(古い換気扇の故障状況)から、交換前の…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回は、長年使用していた台所のレンジフード内の換気扇が突然廻らなくなる故障が発生したため発生状況・故障原因・処置内容について詳しくお伝えして行きます。 目次 レンジフード型式 故障発生状況 原因調査 専…
こんにちはご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、自宅のガスコンロが突然点火しなくなり、修理屋さんが来て点火用の電池切れが原因だったことが判った失敗談!です。 目次 不具合発生状況 修理屋さんが来て電池交換ランプを確認 バーナーキャップの破…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は『そんなこと当たり前でしょ!』と思われる内容です。 始めに私が使っている電子レンジは単機能型の温め専用の物です。 ご飯一杯・牛乳一杯とかで温め時間が電子レンジの前面に表示されていますが、二…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 就職や進学等でこれから新しい生活を始める方にとって、今まで慣れ親しんだ身の廻りにある家電等を揃えて行くのはお金は勿論ですがかなりの労力を使います。 そこで、今回は新生活を始める方に最低限必要な使用頻度…
2022年8月18日更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、『安全ブレーカー落ちに気付かず冷蔵庫を買い換えてしまった』そんな凡ミスをしないために、一部の家電が突然使えなくなってしまった場合の確認すべき点について整理してみ…
2023年4月5日 更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、長年使っているパナソニックのドラム式洗濯機で洗濯時間が長くなって来た時の原因と処置方法についてお伝えして行きます。 目次 不具合現象の詳細 時間表示が6分のまま停止…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 ご家庭で使用している洗濯機が運転中にエラーが表示して突然停止してしまった事はありませんか? そんな時は購入した製品に付いている取り扱い説明書を開いて故障内容やエラーコードを調べてみるのが普通だと思いま…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 毎日必ず使用するシャワートイレ・温水便座等にトラブルが発生すると早急に対策が必要になると思います。 しかし、実際にトラブルが発生してしまうと何処に問い合わせしていいのか?以外と判らないと言う方が多いの…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 せっかく通販で購入した高機能の家電製品も使い難くて一部の機能しか使っていないと言う方もみえるのではないでしょうか? 例えばオールマイティーな機能を持っている電子レンジを購入してはみたももの、実際には温…
2023年8月23日更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事では家庭内のエアコンフィルターを掃除した時の反省から、フィルター脱着時の注意点や取り付け時の間違い防止について簡単に整理してみました。 目次 フィルター着脱時の注意点…
2021年2月17日更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 普段使う日用品や生活家電って何処で買われていますか?殆どが家電量販店やホームセンター等を利用されているのではないでしょうか。 それでも家の中を良く見てみると意外と通販で購入し…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 女性にとって夏の履き物と言えばやはりサンダルではないでしょうか。 普段履きにしても、オフィスでもサンダル選びのポイントは歩きやすさが一番のように思います。 サンダルが欲しいと思って大型の専門店に入って…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事では、私が使っている軽くて音の静かな充電式草払い機をご紹介したいと思います。 購入した経緯や実際に使ってみた感想などについて詳しく見て行きたいと思います。 草払い機導入時の悩みは?重さ?騒音…
毎日使っているドラム式洗濯機が使用中に突然止まってしまった経験が有りませんか? 今回の記事は洗濯物の入れ過ぎが原因で発生したPanasonicのドラム式電気洗濯乾燥機の故障に関連する内容です。購入した経緯や故障させないための使い方等について詳しくお…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 パソコン作業や台所仕事をしている時に、有ると思っていた物が補充していなかったために作業が中断してしまったり、後回しになってしまった経験がお有りの方は結構いらっしゃるのではないかと思います。 例えばパソ…
2020年7月18日 更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 この記事を始めに書いたのが今年の2月9日でした。 今回の記事は自宅で使用していた2011年式ノートPCを編集作業のまま暫く放置しておくとディスプレーが真っ暗になったまま動かな…
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 毎日の洗濯物を干すとき、普通にあるハンガーに掛けてベランダや軒先等に吊るすと思いますが、せっかく洗った衣類が風等によりハンガーから滑り落ちてしまった事がありませんか? 今回お伝えするのは、洗濯物が滑…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 昨年秋からの懸案事項でもありました、使用中の古いノートパソコンを買い替えることにしました。 今回は、長く使っていた古いノートパソコンを買い替えることに決めた理由や店頭で聞いたパソコンの納期、WEB、M…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 先日近くのホームセンターに置いてあった大型の4Kテレビを観て、その画面の綺麗さに圧倒されました。 4Kテレビはハイビジョンテレビの4倍もの解像度を持っており、その驚異的なきめ細かさで、二次元でも臨場感…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 毎日使っている生活家電の中で、ドライヤーの調子が悪くなったり故障したりすると家族全員が困るし、寒い時期なので扇風機で乾かすというわけにも行きません。 今回は、昨年10月に購入したPanasonicのヘアドライ…
2021年1月25日更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 毎日寒い日が続きます。布団の干せない日が続くと湿気やダニが気になります。 又、洗濯物を部屋干しする機会も多くなっていると思います。 今回は、発売以来100万台を突破し、ベストセ…
2022年12月17日 更新 こんにちは、今回の記事は、コロナ石油ファンヒーターを使われている方へ『知っておいた方が得する』と思われる便利な機能があることについてお伝えしていこうと思います。 取説を熟読されている方は既にご存じだと思いますので…
2022年10月14日 更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、マキタの充電式クリーナーとサイクロンアタッチメントを使ってみた感想を、良かった点、改善が必要な点等を中心にご紹介していこうと思います。 また、サイクロン部分が…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、ヘッダー左右の余白を無くすためにデザインCSSにコードを貼った後に発生したと思われる原因不明の不具合が最近になって、PCが頻繁にフリーズする事が今回の不規則なトラブルを誘発していたと原…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 日頃から使っているノートパソコンの冷却ファンがうるさくなって来て、何とかならないか?と思っている方は少なくないと思います。 この記事はWindows10ノートパソコンでCPU等冷却用ファンの音が大きくなって…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 この秋の休日にはどのような過ごし方をされる予定ですか? 行楽の秋には、真夏では味わえなかった美味しいものが各地の道の駅に並び始めます。 車の窓を開けて風を感じながら走るドライブは最高です。 又、暑い季節…
こんにちは 、ご訪問ありがとうございます。 皆さんのご家庭でお使いの台所家電の調子は如何ですか? 毎日当たり前のように使っている家電も10年、20年と使い続けると、不具合が生じてくることもあると思います。 私の家でも長年使用していた台所家電の…
2021年10月30日更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、ご家庭の台所等で使われている換気扇の異音発生原因と簡単に出来る処置方法について、日常の手入れ方法も含めてお伝えして行こうと思います。 目次 換気扇テーマの選定理…