趣味を楽しむDIYな暮らし

日々の想いや気付きをPRも含めてお伝えしています

木製デッキ等を腐朽菌から守る雨対策と撥水性木材保護塗料選び!

本ページはプロモーションが含まれています

 2024年4月17日 更新

 

こんにちは ご訪問ありがとうございます。

 

春風が爽やかなDIYには最適な季節になって来ました。

 

今回の記事では、木製デッキ等を腐朽菌から守る雨対策 撥水性木材保護塗料選びについてお伝えして行こうと思います。

 

まずは、木材に腐朽菌が発生しやすい環境と見逃しやすい箇所について見ていきます。

 

目次

 

 

 

腐朽菌が増殖する環境

 

雨降りで気温も高めな日が続くと木材を腐らせる腐朽菌の発生が活発になって来ます。

 

気温が30℃を超え、湿度が85%に達する環境になると腐朽菌が最も増殖するとされており、白いカビのような菌等、数種類の菌が存在します。

 

腐朽菌が繁殖して木材自体の重量が10%低下する事で、強度は40%低下するとされていますので、日頃は目に付かない箇所で腐朽菌が繁殖しないように予防措置をしていくことが重要だと思います。

 

目に付きやすい箇所は比較的手入れをしているんですが、見逃されている箇所で知らないうちに腐朽菌が増殖してしまうことがあります。

 

見逃しがちな箇所とは?

 

どのような箇所が見逃されているのか?

 

私の場合は木製のデッキに防腐処理をしていたので大丈夫だろうと長年放置しておいたら雨水が溜まりやすい部分が1/3程腐ってしまった苦い経緯があります。又、目に付きにくい箇所も注意が必要です。

 

こんな箇所で腐れが発生

 

f:id:sikinomori117:20190416165759j:plain

 

・雨が直接掛かるデッキ部分(ここは屋根が無かったので腐って当たり前でした)

 

・北側で太陽が当たらない箇所

 

・日当りが良い場所でも雨水が溜まりやすい箇所

 

・土台の下側で落葉が詰まり木材の乾燥を妨げている箇所

 

・建物の傾斜によって雨が伝ってくる場所

 

※主にこんな箇所で腐れが発生していました。

 

問題点

 

➀デッキに屋根が無いために雨が直接降りかかっていた。

 

➁足場に使うために土台に固定していた材木から雨水が伝って土台本体が乾燥しない。

 

➂ログハウス周りの立ち木から伸びた長い枝から雨水が入ってくる。

 

④土台下の定期的な落ち葉掃除が出来ていなかった。

 

雨対策内容

 

f:id:sikinomori117:20190416165850j:plain

 

➀木製のデッキを修復したあとに、デッキ全体を雨降りから守る様に波板屋根を取り付けた。

 

➁足場に使っていた材木や突起物を切り取り雨水が伝ってくるのを防止した。

 

➂周囲の立ち木から出ている枝を鋸でカットして雨が流れ込んで来ないようにした。

 

➃雨水が溜まり易い 場所には穴明を行い水が下に落ちる様にした。

 

⑤落ち葉が溜まりやすい土台下部分はこまめに掃除を実施。

 

以上のような対策で通常の雨を防ぐことは出来ましたが、風の強い日や台風等では当然建物全体が雨に濡れてしまいます

 

やはり木材保護塗料で水分の侵入を防いであげる事が絶対に必要になって来ます。

 

撥水性の木材保護塗料

 

どのような木材保護塗料を選べば予防効果の高い雨対策が出来るか?

 

雨が直接降り注いでも、水分をはじき、木材の内部に浸透しない。

 

撥水性木材保護塗料を選ぶことが野外に使う場合は重要だと思います。

 

私が以前から使っている木材保護塗料ステンプルーフエコウッドカラーステインについて詳しく見て行きます。

 

 

 

ステンプルーフの特徴

f:id:sikinomori117:20190416175010j:plain

 

※用途 

 

・野外、ベランダ、道具、ベンチ等外部に使用するあらゆる木材

 

・室内、巾木、建物内装、天井板、木製家具等

 

※特徴

 

優れた撥水効果で汚れを防ぎ、割れや狂いを最小限に抑える事が出来ます。

 

腐れ、カビ、シロアリ、キクイムシ等の被害から木材を守ります。

 

・半透明ですから、木目木肌が生き、より自然で落ち着いた感じに仕上がります。

 

・木材に良く浸透しますから、塗膜のハガレ、割れを防ぎ、美しさを保ちます。

 

※ 成分

 

合成樹脂[アルキド樹脂]、有機溶剤、木材用防虫剤、防腐剤、防カビ剤

 

 実際にこのステンプルーフを使ってログハウス周りの手入れをしています。

 

使ったてみた感想

 

浸透性の木材保護塗料なので、伸びが良くてムラになりにくいです。

 

自分のログハウスに使っていますが、表面が粗い場所にもサッと浸透して綺麗に仕上がります。

 

耐久性に関しても申し分なく、最初に塗装してから3回程塗り直していますが、2020年現在も渋くて良い色をしています。

 

また、ログハウスの外周でもキクイムシ等の被害は全くなくて害虫をよせ付けない効果も大きいと思います。

 

塗装後乾燥してから水をかけてみると水玉になりコロコロと流れていくので撥水性の効果は抜群だと思います。

  

アイキャッチ画像のログハウスはパインイエローで塗装してあります。デッキ等にもおすすめだと思います。

 

注:塗装作業中はマスクを着用し、風通しを良くしておくことが必要です。

 

スポンサーリンク

 

色を選ぶならこちらもご覧下さい。

 

エコウッドカラーステイン

 

こちらもお勧めの木材保護塗料です。

 

特徴

 

・植物油が持つ浸透力で木材に深く浸透する。

・木材内部から防腐 防湿効果を発揮する。

・ヒバ油の成分により、防虫 防腐 防カビ 抗菌効果を長期間発揮する。

・不快な臭いが少ない。

 

スポンサーリンク

 

関連記事

www.mominokihausu.com

 

www.mominokihausu.com

 

まとめ

 

ベランダやデッキ等の雨が直接掛かる部分は波板屋根等の設置が不可欠で、見えない部分には水分が溜まり木材の腐れが発生しやすいので撥水性の木材保護塗料でしっかり保護してあげる事が大切だと思います。