2020年5月25日 更新
こんにちは ご訪問ありがとうございます。
マスク着用はしたままですが、買い物に出掛ける機会が少しずつ増えて来ました。
近くのスーパーで購入する食材と言えば何時も決まったものばかりで代り映えしません。
しかも、購入した食材は鮮度という面を考えると疑問を持つ商品も見掛けます。
採れたての野菜や果物が食べたい!
素材本来の旨みを体験してみたい!
そんな想いを持たれている方に
注文を受けてから収穫し、その日のうちに発送される
本当の意味での産地直送サービスをご紹介します。
400件以上の生産者が登録 1300品以上の商品が出品されています。
野菜だけでなく・果物・米・肉・魚・卵等も生産者から直接届きます。
目次
スポンサーリンク
圧倒的な鮮度が自慢
通常の産直サービスは、一度倉庫などに野菜を集め、そこで箱詰め作業をして配送しています。
この仕組みでは、お客様が商品を受け取る時には収穫してから3,4日が経過しています。
ご紹介するサービスでは箱詰め作業を生産者さんにお願いすることにより、最短で収穫当日に商品を受け取ることができます。
注文を受けてから収穫し、その日のうちの発送されます。
だから圧倒的な鮮度が自慢です。
こだわりの生産者さん
有機栽培や自然栽培などの環境に配慮した農法で生産するには、通常以上に費用も手間もかかります。
そんな中でも、「安心な野菜を食べて欲しい」という強い思いを持って、こだわって野菜を作っている生産者さんがいます。
そういった、厳選されたこだわり生産者さんのみが登録しているため、安心してお買い物を楽しんでいただけます。
こだわりの生産者さん達が作る美味しい野菜を是非味わってみて下さい。
スポンサーリンク
安心安全な無農薬野菜
出品している生産者は、農薬・化学肥料不使用もしくは5割以上減の生産者さんのみ。
全ての商品が農薬・化学肥料をできるだけ使用しない栽培方法を採用しています。
安全にこだわって生産された生産者さん自慢の逸品です。
安心安全はもちろん、生産者さんから直接買うことの出来る体験をお楽しみください。
旬な野菜との出会い
出店する生産者さんの多くが少量・多品種栽培を目指しています。
多いところでは年間で100種類を越える野菜を作る生産者から、旬の季節野菜が、一番美味しいタイミングで届きます。
初めて食べる珍しい野菜や、地元でしか買えなかった懐かしい地場野菜など、楽しみ方はいろいろです。
まとめ
生産者とのつながりも楽しみながら本当の意味での産地直送サービスを体験してみては如何でしょうか。
スポンサーリンク
関連記事