趣味を楽しむDIYな暮らし

日々の想いや気付きをPRも含めてお伝えしています

自動運転車と人の判断はどちらが優先されるのか?

本ページはプロモーションが含まれています

 

f:id:sikinomori117:20200104172736j:plain

 

こんにちは ご訪問ありがとうございます。

 

今朝の新聞に自動運転車に関する記事が掲載されていました。高速道路での合流や車線変更、追い越しまで自動で制御出来る機能を搭載した車が(トヨタのレクサス)2020年の秋頃には発売されるとのことです。

 

360度の監視センサーで速度や車線の変更、加減速もコントロール出来る機能を搭載しているようですが、はたして自動運転機能が人間の判断や操作フィーリング等にどれだけ溶け込んでだセッティングがされているのでしょうか?

 

 

自動運転車と人が操作する場合の優先は?

 

自動運転車の目的は、国土交通省の資料や新聞等で既に沢山の情報を目にしますが、全国で発生している交通事故の防止や交通渋滞の緩和等が狙いだと思います。

 

目的地を指定すれば、道を間違えることなく最適な道を最短距離で安全に運んでくれる技術は長距離運転で帰省したり、初めて行く観光地など大変便利な機能ですね。

 

自動運転車だからと言って、今までの車と基本的な運転操作が変わる訳ではなくマニュアルモードで走ることも出来るだろうし、自動モードを切りにする機能も当然備えていると思います。 

 

今の段階では自動運転レベルは2の『システムが加減速、ハンドル操作の両方を支援する』ですが、この技術が更に進化して、仮にこの車は完全自動運転車なのでハンドルを持たなくても大丈夫と言われてもその車の運転席に座って腕を組んだまま道路を走る勇気は今のところ私にはありません。

 

そう思う根底には、車を運転するのはあくまでも人間であって自動運転車はそれをサポートするのが役割だと考えているからに他なりません。

 

自動運転車の機能を理解したうえで仮にその車を運転するとどんなことが起きるのかを想定してみました。

 

 f:id:sikinomori117:20200104172826j:plain

 

例えば、高速道路で本線に合流する場合、自分の運転での入り方より自動運転のシステムがアクセル操作が早かったりしたら私ならブレーキを踏んでしまうと思います。

 

このように人の操作と自動運転操作が其々相反する操作をした場合にどんなことが起きるのかが心配です。

 

自分の目で見て判断した場合、今なら行ける、あるいはまだ早いから次の車が行くまで待とう。そんな右折待ちでの安全確認が自動運転に出来るのかも不安です。

 

微妙な状況の変化に於ける判断が必要な場合、人と自動運転システムのどちらが優先されるのでしょうか?

 

また、ハンドルを自動運転車が操作する場合、コンピューター制御でギヤ等を介しハンドルを回転させると思いますが?自動運転が認識して制御する方向とドライバーが相反する方向に回そうとした場合は車はどんな動きをするのでしょうか?

 

更には狭い山道で対向車が来た時、私の場合は自分からバックして道を開けますが自動運転ではどのような動きにをするんでしょう?

 

自動車メーカーは想定されるあらゆる条件でも危険を回避出来る安全機能を備えた自動運転車を開発されていると思いますが、想定外の事態には人間が判断して操作をしないと対応出来ないと思います。

 

自動運転車の本当の安全機能を理解出来ていないと、私のように要らない心配を沢山するかもしれません。

  

現在はレベル2の開発段階ではありますが自動運転車がこれから益々進化して人と一体になる時に始めて真価を発揮するのではないかと思います。

 

いずれにしても、ドライバーの負担を低減し、目的地まで安全に運んでくれる自動運転機能が大衆車にも標準装備される日が来るのも遠くないかも知れません。

 

今思っているような安全上の不安を払拭してくれるような自動運転車が登場してくれることを心待ちにしています。