こんにちは ご訪問ありがとうございます。
明日から9月だと言うのに連日猛暑日が続いています。
この地方は今日も体温を超える暑さで身体もバテ気味です。
今回の記事はベランダで栽培していたキュウリの撤収作業をしていたところ思わぬ収穫があったので漬物にしてみたと言う内容です。
今朝は早朝からが葉っぱが生い茂ったベランダのキュウリを整理することにしました。
さすがに連日の猛暑で株が傷んで来てしまったようです。
水耕栽培なので養液の温度が上がり過ぎてしまった可能性があります。
そんなことで、葉っぱを少しずつカットして行くと収穫するのを忘れて大きくなってしまったキュウリを見付けました。
収穫した後で寸法を測ってみたら長さはノートパソコンと同じ位で35㎝を超えて、色も黄色に変色しています。
こんなに大きくなってしまったら食べられないだろうと思いながら、このまま捨ててしまうのはもったいないので、少しだけ試食してみたら思いの他甘くて美味しいではありませんか!
そこで大きなキュウリを輪切りにして漬物にすることにしました。
ビニール袋に入れて塩を振り、醤油も加えて冷蔵庫で保管。
約半日漬けておいたらキュウリの漬物が出来上がりました~(^_^)
皮がチョット固いですが、以外と美味しく食べられそうです。
実は漬物に関する知識は全く無いのですが、塩と醤油を適当に入れておくだけで簡単な浅漬けができたので、今夜のビールのツマミにするつもりです。
撤収するつもりでいたベランダのキュウリから思わぬ収穫があり、8月の終わりを手作りの漬物で楽しめそうです。
関連記事