2020年9月12日(土)
早朝5時半エンジン始動!アイドリング音はあくまでも静かで心地よい
アクセルペダルに軽く足を乗せるとエンジンの回転数は1400rpm付近を示し
太いトルクで車体を軽々と前に押し出す
軽くハンドルを握り進路を東にとり何時もの山へ向かう!
自動で点灯するLEDヘッドライトが薄明るい街並みを照らす
窓を全開にして走るが空気がヒンヤリとして肌寒くさえ感じる
暫く走ると雨が降り出して来た
東の空は青く澄んでいるのに、頭上には真っ黒な雲が居座っている
晴れている方向に向かって車を走らせているが、雲がどんどん追い掛けてくる
何時まで経っても雨が止まないのもうなずける
スポンサーリンク
1時間程車を走らせたところで目的地に着いた
何時の間にか雲が切れて真っ青に澄んだ秋晴れの空が頭上に広がっていた
山の上からはツクツクボウシ達の鳴き声が聞こえて来る
暑い夏が静かに過ぎ去り、蝉達の鳴き声が秋を告げているように聞こえる
車を降りて1カ所だけ設置されている自販機まで歩いて向かう
青空を眺め蝉の鳴き声を聞きながら、ブラックの缶コーヒーを開けた
早朝ドライブ後の冷たいコーヒーは格別だ、しかも100円で買えるのが嬉しい
足元の狭い水路には山から沸いてきた水が勢いよく流れている
小さなカエルが水の中に飛び込むのが見えた
手を延ばして水に触れてみると冷たくて気持ちがいい
手を濡らして遊んでいたら山風がサーッと吹いて来た
涼しいと言うよりも少し寒いくらいだった
スポンサーリンク
帰り道では外気温は20℃を示していた
窓を閉めて走るとフロントガラスが曇ってしまうのでエアコンのSWをONする
車内温度は24℃にセット
昼間は冷房なのにこの時間は自動的に暖房に切り替わる
それでも山を下ると直ぐに気温が上がって来るのが判る
寒暖が交差するこの季節は服装にも注意が必要
空気が冷たく感じる初秋の早朝ドライブは、突然の雨や澄んだ秋晴れ、水性生物やツクツクボウシ達が出迎えてくれた。