こんにちは ご訪問ありがとうございます。
今回の記事は自宅のベランダで栽培しているパセリを沢山使ったビールのおつまみに最高に合う薬味のふりかけを乗せた香ばしいトーストについてお伝え致します。
目次
生育旺盛な自家栽培のパセリを利用
このパセリは昨年から水耕栽培で育てていた物で、夏野菜の植え付け時期になって来たことから培養土のプランターに移植したものなんです。
実はこのプランターには以前ニンニクを植えていた培養土を再利用して使っていますが、病気の発生も無く凄い勢いで育っています。
とにかくパセリは栄養豊富な野菜なので、沢山育てて日常的に利用して行こうと思っています。
作り方を紹介
①はじめに収穫したパセリとニンニクを微塵切りにします。
②ニンニクも細かく切り、パセリと混ぜておきます。
③フライパンにオリーブオイルを適量入れて炒めます。
④香ばしいふりかけの出来上がりです。
⑤食パンにチーズを乗せ炒めた物をふりかけてトースターで焼き上げます。
⑥お好みに合わせて粗挽き塩コショーを軽くふって食べると超絶美味しいです。
※コレはビールのおつまみに最高です!
料理に使うオリーブオイル
今回はパセリとニンニクを炒めるのに使いましたが、普段から日常的にこのオリーブオイルを使っています。
炒め物だけでなくサラダなどに使っても美味しいです。
スポンサーリンク
食品飲料などの売れ筋商品
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【ヤスイイね】日用品・食品のお得なセール・クーポン情報サイト
関連記事
まとめ
ベランダで栽培しているパセリを使った香ばしくて栄養満点なトーストの作り方をお伝えしました。
自家栽培の採れたて野菜なので香りも良いし美味しくいただけました(^_^)