趣味を楽しむDIYな暮らし

手作りのくふうを活かした日常生活ブログ

新型コロナウイルスワクチン接種後(1回目~3回目)の経過や副反応について!

f:id:sikinomori117:20220411032852p:plain

 

こんにちは ご訪問ありがとうございます。

 

今回の記事は、新型コロナウイルスワクチン接種後(1回目~3回目)の経過や副反応について気付いた事を時系列で整理してみました。

 

目次

 

2021年9月1日(1回目接種)

 

昨年7月電話予約しておいたコロナワクチン1回目接種の当日になりました。

 

気温は24℃、ここ数日暑い日が続きましたが、9月に入り若干涼しくなって来た様に思います。 

 

接種前の体温測定 36.2度 昨夜はよく眠れたので身体の調子はまずまずと言った所です。

 

 

 

持ち物をチェック

 

①保険証

②問診表

③予約券

 

少し早めに病院に到着。

 

午前9時予約の時間に予定通り1回目の接種完了。

 

待合室で約15分程待機。

 

特別異常も無く車に乗って自宅まで戻ります。

 

接種して1時間経過、昨夜は良く眠れたはずなんですがソファーに座っていたらウトウトしてしまったみたいです。

 

緊張や疲れがあったのかも知れません。

 

買い物に出掛けてお昼ご飯の支度をした頃には11時半を廻っていました。

 

接種後2時間半が経過、副反応らしきものは殆どありません。

 

午後からの用事を済ませて自宅に戻った頃は、接種した部分が少し重く感じるようになって来ました。

 

午後3時、腕を上げると少し痛みが出始めました。

 

家族と笑い話をしている時に、ポンと肩を叩かれてイターイ!

 

接種して6時間経過、腕が重くて痛みます。

 

この感覚は肺炎の予防接種を受けた時と同じです。

 

多分数日経過すれば気にならなくなると思います。

 

午後11時、熱を測ってみたら36.6度で通常よりも若干高い程度です。

 

副反応に備えてロキソニンを準備しておいたんですが今夜は飲まなくて済みそうです。

 

心配していたような副反応?は出ていませんが、まずは1回目の接種が終わって少しホッとしています。

 

腕の痛みは変わらず、今日はこのまま眠ることにします。

 

1回目ワクチン接種から32時間経過

 

昨夜まであった腕の痛みは殆どありません。

 

また午前中感じていた身体のだるさも消えました。

 

それにしても注射は全く痛くなかったので、『アレもう終わったの?』と言う感じでした。

 

2回目は3週間後ですが、不安もありません。

 

2021年9月22日(2回目接種)

 

2回目の接種が終わり、48時間が経過しましたが、腕に少しだけ痛みがある程度で、発熱等の副反応はありませんでした。

 

私の場合はむしろ1回目の方が副反応らしき症状を感じたくらいでした。

 

解熱剤等万全の備えをしていたんですが何事もなくて良かったと思っています。

 

関連記事

www.mominokihausu.com

 

2022年4月8日(3回目接種)

 

2回目の接種が終わってから約7ヶ月経過。ようやく3回目接種の予約券が届きました。

 

前回まで接種を受けた掛かり付けの病院に電話を掛けて予約を済ませ、4月の8日に接種が完了しました。

 

2回目接種までは、特に副反応らしき自覚症状はありませんでしたが、3回目接種後の夜、37度程の熱が出て、身体かだるく翌日も調子が悪い状態が続きました。

 

恐らく副反応だとは思いますが、風邪を引いた時のような症状が2日間程度続きました。

 

4月11日、早朝に目が覚めてしまったのですが、気分や体調はかなり良くなり、これまでの経緯をまとめてみる事にしました。

 

まとめ

 

ワクチン接種前は色々と不安もありましたが、3回目接種を終えてから一時的に風邪のような症状が出ましたが特別大きな副反応も無かったので一安心です。