こんにちは ご訪問ありがとうございます。
1日の仕事を終えた後、美味しい物を食べながら旨い酒を飲む!そんな時間を楽しみたい方へ、『おいしい大吟醸』についてお伝え致します。
私は真冬でもビール中心なんですが、昨日はたまたま日本酒が飲みたくなって、夕方近くのスーパーに買い物に出掛けたついでにおいしい大吟醸を買ってみました。
最初に蓋を開けた時に良い香りがしました。
ひとくち飲んだら口あたりが良くて凄く旨い!
手作りの即席漬物をツマミにしながら酒ロックでチビチビやることにします。
はあ~日本酒っておいしいな~(^_^)
常温のままでも美味しいですが、グラスに氷りを入れて酒ロックにすると更に美味しく飲めます。
何だろう?このお酒はツマミが無くてもおいしく飲めてしまいそう。
静かな音楽を聴きながら飲んでたら氷が溶けて口あたりがまろやかになって来ました。
仕事の作業段取りを考えながら2杯め・3杯目とグラスにおいしい大吟醸が注がれてもう残りが半分くらいになってきた。
明日も仕事だから飲み過ぎたらいかん!
そう思いながら、今度はさきイカをツマミにしながらグラスを手にします。
気が付くとアレ?こんなに呑んでしまったの?と思うくらい酔い心地が良くて気分も良いです(^_^)
お酒の箱を持ってみたら殆ど空になってしまった(^_^;
そんな事で昨日は記事を書いている途中で眠くなり布団に入って眠っていました。
今朝は6時に目が覚めましたが酒も全く残っていません(^_^)
やっぱり良いお酒は翌朝も残りませんね~
このお酒は癖になりそうなくらい美味しかったのでまたリピード買いするつもりです。
今度はお刺身の盛り合わせで飲めたらと思っています(^_^)
おいしさの秘密
・華やかな香りと17度のしっかりとした旨さ
・丁寧に50%磨いたお米を使用
・低温で長時間発酵させる吟醸造り
おいしい飲み方
◎ロック
○冷やして
○常温
◎ぬる燗
○熱燗
スポンサーリンク
スポンサーリンク