数日前、公園の散歩道で折れ掛かった桜の枝を見掛けたので先端部分の花芽を少しだけ持って帰りました。
持ち帰った花芽を自宅にあった小さな花瓶に挿して暫く様子を見る事にします。
もしかしたら花が咲くかな?という気持ちでした。半分ダメ元ですね(^_^)
花芽は濃いピンク色をしていて、この花芽からいくつ桜の花が開花するのか楽しみでした。
あれから暫くして花芽から蕾が3つ現われ、次第に膨らみ始めたかと思っていたら今朝は綺麗な花が咲いていました。
濃いピンクの花芽から白を基調とした薄いピンク色をした花の開花です。
可愛いです(^_^)
綺麗な花を咲かせてくれたのでLED照明でライトアップしてみました。
白色照明
青色照明
赤色照明
紫色照明
自然な色の桜も綺麗ですが、ライトアップしてみると違った雰囲気を楽しめます。
桜の花ってあまり近くで見る事がないと思いますが、小さな花を側で見てると本当に癒やされます。
小さいのに偉いね~と思わず褒めてあげたくなりました。
それにしても桜の花芽は不思議です。
1つの花芽から沢山の花が咲きます。
そんな桜の花芽について詳しく書いた記事がありますので、宜しければこちらをご覧下さい。
↓ ↓ ↓
桜の季節になると何時も賑わう公園のイベントはコロナの影響でもう2年も中止され続けています。
今年も開催されないかも知れません。
せめて自宅でライトアップしたお花見でも楽しめたらと思います。
スポンサーリンク
リンク
スポンサーリンク