こんにちは ご訪問ありがとうございます。
今回は、何時も出掛ける散歩道でこの季節に見る事が出来る可愛い小さな草花達をご紹介致します。
始めにアイキャッチになっている青い花はキキョウソウです。
背丈は30㎝程度で花弁は5枚見えます。花の大きさは1㎝程度で花の下に沢山の蕾みを付けています。
丁度今の季節から散歩道に沢山顔を出しそうです。
スポンサーリンク
クロフネツツジ
ピンク色をした3㎝程の花を咲かせているのはクロフネツツジです。道路脇に植え付けられているツツジとは大きさが全く違いますが、色が鮮やかでとても目立つ存在です。
マツバウンラン
1㎝にも満たない薄紫色の花を付けているのは、マツバウンランです。植え込みの中にあってさほど目立つ存在ではありませんが、緑の中で美しさが映えます。
コメツブツメクサ
植え込みの中でも特に小さくて足元に咲いているのも見逃してしまいそうなくらいな花です。
近くに寄って撮影してみましたが、ピントが合わなくて上手く撮れていません。
花の大きさは多分5㎜未満ではないかと思います。
ヒルサキツキミソウ
この花は昨年もこの時期に見た花ですが、その時はユウゲショウかと思っていたんですが、よく調べてみたらツキミソウの仲間のようです。
コマツヨイグサ
最後にこの黄色の花はコマツヨイグサです。ホームセンターで売っている花に似ている様に思います。
今朝は、30分程の散歩で沢山の草花を見付けました。
明日からは気温が上がりまた新しい草花に出会えるかも知れませんね(^_^)
楽しみです(^_^)
スポンサーリンク