趣味を楽しむDIYな暮らし

日々の想いや気付きをPRも含めてお伝えしています

2025 大きな波風のない穏やかな一年にしたい!

本ページはプロモーションが含まれています

 

 

年明けから晴天に恵まれ、気持ち的にも穏やかな毎日が過ごせていることに感謝です。

 

午前6時半  起きて直ぐに寒い部屋を暖めるためにファンヒーターのスイッチを入れます。

 

台所でお湯を沸かし熱々のコーヒーを入れます。

 

コンビニで買ったティスティコーヒーを薄めにして飲むのが好みです。

 

ゆっくり新聞に目を通していると東の空からお日様が昇り日差しが部屋の中を照らして始めます。

 

明け方は氷点下の寒さでも、午前10時頃になれば暖房は要らないくらいまで室温が上がります。

 

窓際に背を向けて座っていると、まるで湯船に入っているみたいに暖かくて心地良いです。

 

日中は車に乗って公園に出掛け、散歩しながら冷たい空気に触れ、空を見上げると雲ひとつ無い澄んだ青空が広がっていました。

 

桜や楓はすっかり葉を落としてはいるものの、良く見ると小さな芽が寒さに耐えているかのように見えました。

 

少しお腹が空きました、お昼ご飯は何にしようか?

 

帰り道のコンビニで軽食を買い自宅に戻り、自然の暖房で暖まった部屋でゆっくりと食べながらテレビをつけてみました。

 

箱根駅伝で青山学院大学がブッチギリで2年連続の総合優勝を飾っていました。

 

凄い凄すぎる!

 

夕方になりパソコンを起動させ数日前から気になっていた表示状態を確認してみました。

 

頑張って行った修復作業の甲斐があり何時も通りの状態に戻りホッとしています。

 

何か問題があると調べて直すのが好きな性格のようです(^_^)

 

私にとってそんな普通の毎日が年明けから一週間続く事が凄く嬉しく思います。

 

冬が過ぎると暖かい春が訪れ、暑い夏を乗り越えると爽やかな秋風が吹く、そして又寒い冬がやって来ます。

 

今年は大きな波風や変化の少ない穏やかな一年であってほしいと思っています。