趣味を楽しむDIYな暮らし

日々の想いや気付きをPRも含めてお伝えしています

ホッコリ気分!窓際のパキラから小さな子供の葉が伸びて来た(^_^)

本ページはプロモーションが含まれています

 

先日は日中の気温も上がらない寒い一日でした。

 

お昼前に買い物に出掛けた時に空を見上げてみると雲ひとつ無い澄んだ青空が広がっていました。

 

街路樹の桜の枝には春を待つ小さな蕾が沢山付いていますが、まだまだ寒さで膨らむ兆しはありません。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sikinomori117/20250207/20250207132853.jpg

 

強い風が吹くと凍るように寒いので帰り道を歩く時はジャンパーの襟を立てマフラーを顔に巻き付けていました。

 

買い物を済ませて足早に自宅に戻ります。

 

お昼ご飯を済ませた後で窓際を見たら、昨年暮れにホームセンターで買った小さいパキラの株から3㎝程の葉が伸びているのを見付けました。

 

小さな苗のパキラであまり存在感がないので、葉が伸びて来たのに暫く気が付きませんでした。

 

何時伸びたのかな?と言った感じです。

 

そんなパキラの葉も今では5㎝位に生長してきました。

 

窓際からプリンターの隣に移動して何時でも観察出来るようにしたので日々の成長が手に取るようにわかります。

 

 

上に伸びた葉の付け根辺りには、次の脇芽のようなものが見えるのでまたそこから新しい芽が出て来そうです。

 

もう暫くすると気温が上がり、パキラもグングン大きくなりそうなので、ソロソロ植え替えも考えなくてはと思っています。

 

パキラを購入した時に、水やりは土がカラカラに乾いてからあげて下さいと言われていたので、苗を買ってから週に一度位の間隔で微粉ハイポネックスの希釈液をスプレーで根元にあげています。

 

小さな観葉植物でも部屋にあるとホッコリ気分で癒やされます(*^_^*)

 

早く大きくなあ~れ!

 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク