趣味を楽しむDIYな暮らし

日々の想いや気付きをPRも含めてお伝えしています

青空に映える真っ白な花 グリーンピースの蔓は何処まで伸びるんでしょう?

本ページはプロモーションが含まれています

 

2ヶ月程前に植え付けたグリーンピースが大きく成長し、数え切れない位沢山の花を咲かせています。

 

そして実も膨らんで来ました。

 

 

青空に映える白い花

 

白い花を着けた蔓の先は、青空に向かってどんどん伸びています。

 

真っ白な花と緑の葉は雲ひとつない青空に映えてとてもきれいです。

 

グリーンピースを支える支柱の長さには限りがあるので掴まる所かなくなった蔓の先はお互いを支え合う様に絡まりながらも上へ上へと目指しています。

 

紐で天井まで誘引してあげたら緑のカーテンにもなりそうな勢いです。

 

伸び過ぎた部分は摘芯も考えましたが、かわいそうなのでもう少し見守って行こうと思っています。

 

それにしても、グリーンピースさんの蔓は何処まで伸びるんでしょうか?

 

植え付けからの成長過程で気付いた事を書いた記事がありますので宜しければご覧下さい。↓ ↓ ↓

www.mominokihausu.com

 

www.mominokihausu.com

 

成長に伴い吸水も早い!

 

成長が早くとても元気の良いグリーンピースですが、根からの吸水がとても早いです。

 

ここ数日気温が高くなった事も影響していると思いますが、12Lのパワーズポットタンクが2日から3日おきに8Lも培養液を補充しています。

 

ちょっと手抜きすると水切れをおこすかも知れないくらいの勢いで吸水と成長を続けています。

 

パワーズポットの培養液タンク内は白い根でいっぱいになっていると思います。

 

収穫時期は何時頃?

 

実も膨らんで来たグリーンピースの収穫時期について調べてみたら、実がパンパンに膨らんで莢にシワが入る位が目安となっていました。

 

時期を逃すと食感が良くないらしいので注意深く観察して早めに収穫するつもりです。

 

莢ごと食べるエンドウ豆は過去に栽培した経験がありますが、豆の部分を食べるグリーンピースは初めてなので、収穫した時の事を考えて美味しい食べ方も調べておかなくちゃ(^_^)

 

今日は良い天気!素敵な1日になりますように(^_^)