趣味を楽しむDIYな暮らし

日々の想いや気付きをPRも含めてお伝えしています

車やバイクのブレーキ操作時にキーキー音がしませんか?

本ページはプロモーションが含まれています

 

先日の事ですが、山間部へ新緑を楽しむためにドライブに出掛けました。

 

五月晴れで山の景色を楽しみながらゆっくりのんびりドライブです。

 

途中のコンビニでお気に入りの缶コーヒーを買って行きます。

 

慣れた山道を走っているとバックミラーに2台の大型バイクが写りました。

 

車間距離が気になりましたが、詰めて来る様子もなくそのバイクさん達もゆっくりのんびりで、制限速度内で安全運転をしていました。

 

たぶんバイクの二人も春の景色を楽しみながらゆっくり流してたと思います。

 

しばらく走って前方の赤信号で私は減速しました。

 

後続のバイクさん達も減速停止しましたが、停止する直前にキーキーと音がしました。

 

アレ?自分車から音がしたのかな?と思っていました。

 

次の信号でも停止直前にも同じような音が聞こえました。

 

スポンサーリンク

 

実は私の車はもうすぐ車検で前回の定期点検時にブレーキパットが残り3ミリと言われていたのでてっきり自分の車から音が出始めたのかな?と思いました。

 

ところが、減速時のブレーキタイミングからどう考えてもバイクがブレーキングした時の音であることがわかりました。

 

バイクのブレーキの音が気になっていましたが、私の車がマイペースなので後続のバイクさん達に迷惑かなと思って、左にウインカーを出して進路を譲りました。

 

バイクさん達は、軽く左手を上げて会釈して行きました。

 

礼儀正しいバイクさん達(^_^)

 

次の交差点で前に出た2台のバイクさん達は左折しましたが、ブレーキ大丈夫かな?とちょっと心配になりました。

 

そう言う私も運転中にフロントから異音が出だした事が有り、点検してもらったところブレーキパットが摩耗して金属部分がローターに接触していた事がありました。

 

多分、ライダーの方は気付いていると思いますがブレーキ操作時にキーキー音がする時はパットやローター等に何らかの異常が発生している可能性が高いので早めに点検整備が必要です。

 

私も若い頃はホンダのCBに乗っていたのでバイクの楽しさは凄く分かります。

 

春風を身体に受けながら緑の中を走るってホントに気持ち良いですよね~(^-^)

 

これからの季節はバイクツーリングする機会が凄く増えてくると思いますので、愛車の点検整備、得にブレーキの点検は確実に行い安全で楽しいなツーリングを楽しみましょう。

 

私も車検ではパットの交換を含めてブレーキや足周りの点検整備はバッチリお願いするつもりです。

 

車もバイクもブレーキ操作時のキーキー音には十分注意しましょう。

 

気持ちの良い春のドライブを安全運転で!

 

スポンサーリンク