趣味を楽しむDIYな暮らし

日々の想いや気付きをPRも含めてお伝えしています

採れたてのバジルとパセリを使ってトーストを作ってみた(^-^)

本ページはプロモーションが含まれています

 

今回はプランターで育てたバジルとパセリを使いトーストを作って食べてみたらハーブの香りがしてメッチャ美味しかったので簡単に作り方を書いてみました。

 

採れたてのバジル

 

プランターでバジル&トマト&パセリのコンパニオンプランツを始めたのが、4月中旬でした。

 

植え付けて2ヶ月が経過し、バジルもトマトもパセリも大きく育ちました。

 

大きく育った王様トマト

 

モコモコに成長したパセリ

 

相性抜群のコンパニオンプランツ実践編 ↓ ↓

www.mominokihausu.com

 

その中でもバジルは背丈が70㎝近くになりトマトも追い越す位に成長しています。

 

コンパニオンプランツは美味しいトマトを収穫する目的で始めたんですが、せっかく育ったバジルを美味しく食べる方法は?と色々検索してみたら、チーズと合わせたトーストの作り方が目にとまったので早速作ってみる事にしました。

 

 

レシピを書く程の事もありませんが、料理が苦手なので一応記録しておきます。

 

①採れたてのバジルとパセリを細かくきざんでおく

②食パンの上にチーズを1枚乗せる

③チーズの上にマヨネーズをグルグルと乗せる

④きざんだバジルとパセリを適量乗せる

⑤トースターかオーブンで3分程焼く

焦げ目が付いたら出来上がり!

 

ハーブの香りがするトーストを熱々のコーヒーを飲みながらいただきました。バジルもパセリもチーズのと相性が良くてとても美味しかったです。

 

 

家族が起きて来たので同じ物を作ってあげたら、うんうんと言いながら美味しそうに食べてくれました。

 

身体にも良さそうなので、これからも採れたてのバジルとパセリを乗せたトーストが朝食の定番になりそうです(^_^) あっ!目玉焼きも付けます(^_^)

 

個人的な感想ですが、コレ美味しい!