趣味を楽しむDIYな暮らし

日々の想いや気付きをPRも含めてお伝えしています

朝採れトマトとバジルで美味しいサラダ作り!

本ページはプロモーションが含まれています

 

中玉とミニトマトの苗を水耕栽培容器に植え付けて2ヶ月半が過ぎ、今朝は真っ赤に色付いたピカピカの実を沢山収穫しました。30cm位のお皿にいっぱいです(^_^)

 

今回で2回目の収穫ですが、かなり増えて来ました。

 

採れた実の重さを確認しようとしましたが、1キロまでの量りではオーバーしてしまいました。多分1.5kg位は有ると思います。

 

 

中玉トマトもミニトマトも背丈が既に2㍍を超えて来たので、先端は摘心しましたが、脇芽が次々と伸びて花を咲かせています。

 

まだ猛暑になる前なので、今のうちに沢山実を付けくれるのがありがたいです。

 

さて、トマトを沢山収穫したのでどうやって美味しく食べようかな?

 

採れたてのトマトを美味しく食べるには?そのまま丸かじりしても美味しいですが、コンパニオンプランツで育てたバジルがあるので、これも収穫してサラダを作る事にしました。

 

 

中玉トマトは半割りにして、小さく切ったバジルを乗せ、ラップをして暫く冷蔵庫で冷やしておきました。

 

冷えたトマトにオリーブオイルと塩胡椒を少し振り掛けて頂きました(^-^)

 

サッパリとしてメッチャ美味しかったです。

 

ピンポン玉より一回り大きく、適度な酸味と甘味がある中玉トマト・そしてミニトマトは小さくても旨みが凄い!

 

このまま暫くの間は毎日美味しいトマトが食卓に並びそうです。

 

スポンサーリンク

 

 

今年は梅雨明けが例年よりもかなり早い予報が出ています。

 

美味しいトマトを長く収穫していくためにも暑さで株を弱らせないように、水換えや肥料濃度等、日々の管理をしっかり行って行こうと思っています。

 

スポンサーリンク