こんにちは ご訪問ありがとうございます。
今回の記事ではX(旧Twitter)を初期登録した後の自分が登録したトピック内容を確認する方法について簡単にまとめてみました。
昨日 X初期設定での困り事に関する記事の中にトピック3件フォローの表示方法について書きました。
手探りの操作で3件フォローをしてみたものの、何処に保存されているのか?判らないと困ります。
そこで自分がフォローしたトピックの内容を何処で確認したら良いのか調べて見ました。
確認するにはPCからXのホーム画面を見る必要があるみたいです。
この記事を書いている時もスマホとPC画面と照合していますが、スマホでは表示するコンテンツまでは出て来ますが、その後のトピックは表示されませんでした。このあたりは、ブラウザ版とアプリ版で違うのかも知れません。
スマホ側から見る方法が他にもあるかはもう少し時間をかけて調べてみます。
それにしても目的の画面を探すのに6つのステップがあると、初心者には中々探すのが難しいので検索する順番をまとめておきました。
PCからXのホーム画面を開きます
①一番下のもっと見る
②設定とプライバシー
③プライバシーと安全
④表示するコンテンツ
⑤トピック
⑥自分がフォローしたトピックが表示
Xをこれから始めようと思っている方に少しは参考になる部分があれば幸いです。
スポンサーリンク