こんにちは ご訪問ありがとうございます。 この季節に起きやすい車の故障と言えば、冷え込んだ早朝にエンジンが掛からない、バッテリーが上がりではないでしょうか。 今回は車には絶対積んでおきたいバッテリー上がり時に役立つブースターケーブルの繋ぎ方!…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回はお昼ご飯用に食べようとしたカップ麺に鰹節と乾燥ワカメを入れてみたら?と言うことで実際にやってみました。 // さてどんな事になったのか見て行きましょう。 ところで、なんで乾燥ワカメと鰹節を入れかのか…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今日のお昼時に何時もの食品スーパーまで車を走らせていたら、ラジオから黙食(黙って食べる)についての話が耳に入りました。 感染拡大を防ぐ手段として最近急拡大しているそうです。 // 何故かと言えば、食べる物…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 毎日寒い日々が続きますが、もう暫くすると節分ですね。 2021年の節分は、2月2日になります。 2月2日になるのは124年振りのようです。 今回は節分にちなんで、邪気を取り払い健康を取り戻したいと言う内…
2021年1月14日更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 室内の照明が急に切れてしまったり、今まで使えていた一部の家電が突然使えなくなった経験のある方は結構多いのではないでしょうか 。 大抵の場合、ドライヤーや電子レンジ等を同時に使っ…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 昨日は一日中お日様が顔を出さない寒い一日でしたね~ 昼間出掛けている時以外ファンヒーターのスイッチは入れっぱなし。そのせいで灯油の減りも早くて、頻繁にタンクの補給をしている毎日です。 今回はファンヒー…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 板に脚を取り付けただけの簡単なテーブルでも斜め上から見たらどんな風に見えるのか?これって慣れてない人にとっては意外と難しくて簡単には描けないように思います。 絵心の無い私には単純なテーブルであっても立…
10年に一度と言われる寒波で今朝の気温はこの地方で-4℃、日中の気温も3℃しか上がらない寒い一日になっています。 空気は冷たいですが日中は風も無く穏やかに晴れて、空を見上げると雲ひとつ無い青空が広がっていました。 なんて綺麗に澄み渡っているん…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 我が家で毎年使用しているスイカ用の水耕栽培容器は現在60㎝水槽やプランター等、色々な物を転用していますが、今年は収穫量をアップさせるための新しい栽培容器を自宅に有る物で製作する構想を立てています。 そ…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 昨年末に気が付いたんですが、アナリティクスでアクセス状況を調べていた時にUSAのイリノイ州シカゴからのアクセスがとても多いので不思議に思っていました。 // てっきりシカゴ在住の方からのアクセスではない…
あらためまして 明けましておめでとうございます。 さて、昨日の紅白は表題の通り20年振りに最後まで観てしまいました。 何時もの年なら途中でチャンネルを変えるか、消してしまうことが殆どでした。 昨日の紅白は、何が違っていたのか? 個人的な感想につ…
2021年1月14日更新 この季節、室内の掃除や車の手入れ等、日頃からやりにくいと思っていても何時もやっている事だからと我慢して作業している方も多いのではないでしょうか? 今回このコーナーでは室内外のやりにくい作業を改善する簡単な方法につい…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 2020年も今日の大晦日を残すのみとなりました。 今年やり残したことが沢山ある中で、来年こそは必ず実施したいと思っている事を2つに絞って簡単に行動計画をまとめてみました。 目次 やり残した事と行動計画 ①…
みなさんこんにちは ペイント3Dから産まれたロボ君達です。 まだまだ試作段階なのでこんな感じになっています。 ロボ君達にはこれからブログの中でどんな仕事をしてもらおうかと考え中ですが色々な場面で活躍出来ると思っています。 因みに、エクセルに貼…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 毎日の通勤、通学に使う靴は常に風雨の影響を受けて汚れ易く、手入れをしておかないとせっかく購入したピカピカの靴もシミが出来たり黒ずんで見た目が悪くなってしまいます。 そんな事にならないためにも防水スプレ…
2021年1月12日更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 2019年1月11日、はてなブログを開設して早くも2年が経過しました。 ブログ名が『趣味を楽しむDIYな暮らし』となっていますが、始めて訪問下さった方はどんな内容の記事が書か…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 最近の車にはスペアタイヤの代わりにパンク修理剤が装備されています。 パンク修理剤ってスペアタイヤと違ってどうやって使ったらいいのか?解らない方も多いと思います。 私も今年乗り換えた車にはパンク修理剤が…
お題「#買って良かった2020 」 こんにちは 今年買って良かったのは何と言っても今もこうしてサクサク記事を書くことが出来るノートパソコンです。 4月までは10年前の古いパソコンを使っていたので、記事の編集中にフリーズしたり、酷いときになると画面が…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 『全国的な自粛ムードで年末年始は自宅で静かに過ごす計画』そんな風に考えている方が多いと思います。 何時もなら帰省や旅行の計画を立てているのに今年はこんな状況では仕方がありません。 今回は年末年始の外出…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 昔我が家にローソクで明かりを灯す白い陶器製の小さなツリーが有りました。 ツリーには小さなローソクが中に入るようになっていて、キャップになるツリー部分をかぶせるとローソクの明かりがキャップの隙間から見え…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今年も余すところ2週間になりました。 季節外れの暖かさが続いた晩秋も終わりを告げて、一気に真冬の寒気が日本列島を包み込む様子で、西高東低の典型的な冬型の気圧配置になって来ました。 今日は日中の気温も低く…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 DIY好きな方の必須工具と言えば充電式ドライバー等が一番に上げられると思いますが、充電工具を選ぶ理由はやはり、コードレスで何処へでも持ち運びが出来て手軽に使えるからだと思います。 今回の記事は、数年前…
2020年12月23日更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 日頃からブログ等に載せる画像に関して背景等を消してスッキリさせたいと思っていても、処理や操作が面倒で困ると言う方もみえると思います。 実は私もつい最近まで、画像の背景処理に…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今年の忘年会や来年の新年会も中止になったり、縮小されたりする方が殆どだと思います。 外出時は必ずマスクを着用し沢山人が集まることを避け、どんな場所でもソーシャルディスタンスを実践することが必要になると…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 コロナの猛威が全世界を震撼させている状況が続き、日本に於いても毎日感染者が増える一方です。 自宅から出る時は必ずマスクを着用することにしていますが、もうすぐ一年が経つ現在でも目に見えないウイルスが何処…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 毎日の食事の支度って本当に大変だと思いませんか? 食事の支度とひとくちに言っても、食材の買い出しから、料理の下拵えと調理、後片付けや掃除までを含めるとかなりの時間を要するし、片手間に出来るものではない…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今日も穏やかな冬晴れですね~夏場から育てていた水耕栽培トマト(イエローアイコ)が黄色く実って来たので収穫してみました。 始めに丸ごと一粒食べてみたら、ウワー甘いぞ~コレほんと美味しい! この季節にトマ…
今日は一日中車を走らせで用事を済ませたら、まだ夕方の4時だと言うのに、辺りは薄暗く感じる様になって来ました。 この時間になると外気も冷たくて、家に戻ってから直ぐにファンヒーターのスイッチをONします。 先月のうちに試運転しておいたファンヒー…
2020年12月20日更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 師走になり、冬らしい寒さになって来ました。 強い季節風を避けるためにコートの襟を立て、スーパーに駆け込むと聞こえて来たのは、『ジングルベル、ジングルベル、鈴が鳴る』の音楽。 …
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 毎日仕事で使っているノートパソコンっていつの間にか埃がたまってしまうと思いませんか? 以前で使っていたノートパソコンは一部のキーボードが動かなくなってしまい修理に出した事がありました。 掃除はしている…