暮らしの気付き
先日かなり久し振りに馴染みの床屋さんに行って来ました。 予約が必要になったかな?と電話で確認したところ、予約制ではないので何時でも良いとのことでした。 スポンサーリンク 家事を済ませて床屋さんに着くと、他のお客さんが見えなかったので直ぐに始め…
こんにちは 今朝新聞を取りに玄関先へ出たら雪が降っていて道路は既に真っ白になっていました。 車がノロノロ運転になって道路が渋滞しています。 外気温は氷点下3℃ 息が白くなりメガネが曇って何も見えなくなりました。 とにかく寒いです! (adsbygoogle =…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 毎日寒くて散歩に出掛けるにも腰が重くなります。 今回の記事は外出しなくても室内で簡単に出来るカカトを浮かせて行う駆け足 足踏み運動に関する内容です。 目次 駆け足 足踏み運動のキッカケ 無理が無いから続け…
年明けから晴天に恵まれ、気持ち的にも穏やかな毎日が過ごせていることに感謝です。 午前6時半 起きて直ぐに寒い部屋を暖めるためにファンヒーターのスイッチを入れます。 台所でお湯を沸かし熱々のコーヒーを入れます。 コンビニで買ったティスティコーヒーを薄めにして飲むのが好みで…
雲ひとつない青空が広る元旦を迎えました。 良き一年になりますように。
私の誕生日だった日のことです。 寒い日だったので、何時もならリビングに居るはずの家族が自分の部屋で何やら一生懸命やっている様子でした。 時刻は午前9時頃でした。 暖房もつけずに机に向かっているので電気ストーブを準備して部屋を暖めてあげました。…
12月29日 午前6時に目が覚めた。 室内の温度を見たら14℃で気温の割には寒さを感じる。 直ぐにファンヒーターのスイッチを入れた。 運転は勿論通常モードだ! お湯を沸かして熱いコーヒーを飲みながら暫く新聞に目を通していたら突然ファンヒーターから給…
毎日寒い日が続きますね~ 今年の年末は特に寒く感じます。 寒さを感じるのは年齢のせいもあると思いますが(^_^; 最低気温が氷点下1度、最高気温が8度そんな寒さが毎日続きます。 朝晩は勿論ですか、日中も寒くてファンヒーターのスイッチが切れません。 …
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、毎日使っているNORITZの全自動タイプ給湯器リモコン(RC-9101S)でふろ自動を押して暫くして浴槽からお湯が溢れ出てしまう不具合原因と取説を読んで実際にやってみた処置内容についてお…
2024/12/13 3:28 早く眠ってしまう事が原因かも知れないが、近頃こんな時間に目を覚ます事が多くなった来た。 室内は寒くてファンヒーターのスイッチを入れ部屋を暖めながら粉末のほうじ茶をカップに入れて熱湯を注いだ。 小さめのスプーンで掻き混ぜると僅…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 数日前スーパーまで食品の買い物に行く途中、赤信号で停止していたら数台後方に停止していたパトカーが突然サイレンを鳴らして赤信号を渡り始めました。 予期しないサイレン音にエ~どうしたんだ! 何が有ったんだ…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、今年の7月に購入したパナソニックの縦型全自動洗濯機(NA-FA8H3)8㎏タイプで厚手の毛布を洗ってみたので、毛布コースの選択や液体洗剤選びについて気付いた事をお伝えしていきます。 目次 毛布…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、毎日使っているパソコンのブラウザでページを開こうとした時に『サーバーのIPアドレスがみつかりません』と表示され突然開けなくなった不具合の発生原因と対策内容について整理してみました。 目次…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、前立腺癌手術を受けて15年以上が経過した今、あらためて定期検診の大切さを想う内容です。 はじめに、前立腺癌全摘出手術を受けてから15年以上経過しました。 その間、定期検診での血液検査でPSA値…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、普段持ち慣れていない鞄をウッカリ作業小屋に置き忘れた失敗談についてです。 数年前までちょっとした外出時には鞄は持たずに、上着やズボンのポケットに必要な物を入れて出掛けるのが私なりのスタイ…
今日は曇り空で時々冷たい雨が降る寒い一日になりました。 日中の気温も12℃程度で室内に居ても寒くて、防寒ジャンパーを着て暖房を入れてます。 何だか身体が冷えるのでお昼ご飯の代わりに有り合わせの材料をお鍋に入れたを作りました。 (adsbygoogle = wi…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事はパソコンのブラウザGoogleChromeの更新が何時まで経っても終わらない時の対処方法についてです。 不具合状況 毎日使っているパソコンの動作が重くなると文字入力やアプリの切り替えに時間が掛かるよう…
だいぶ以前の話になりますが、スーパー内で他のお客さんから貰った商品を持っていたことで、さんざん取り調べを受けた後に間違いだった事が判り3日後に解放されたニュースを思い出しました。 このニュースを観た後で考えた事ですが、日頃コンビニやスーパー…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は毎日使うバスタオルやフェイスタオルは小型でスリムな方が無駄なく使えて合理的だと思う内容です。 目次 背景 問題点 問題点の原因 対策内容 対策後の効果 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p…
最近身近な山間部で野生動物と遭遇する頻度が増えてきたように思います。 早朝の川沿い道路を走行中、山の斜面から突然目の前に現れる日本カモシカや狸、猪の親子も見掛けたりします。 夜間に車にはねられてガードレールの下に転がっている小動物は頻繁にみ…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、家庭内での転落事故を防ぐために購入した脚立(山善木目調幅広ステップ4段)に関する内容です。 手が届かない高い所の蛍光灯球替えやエアコンのフィルター清掃等、安全に作業出来る理由について詳し…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 暑い暑いと言いながら、一番気温の高い時間に外出しました。 道路脇にある温度計の表示は39℃。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんな時に出掛ける事は少ないんですが、今日はどうしても外に…
先日、夜中にシャワーを浴びようとお風呂に入ったんですが、電気を点けたら足元に大きいGが一匹居るではありませんか。 突然なのでビックリしたのと大きいので恐怖でした! 殺虫剤で速退治しましたが、何処から侵入して来たのかと思って調べてみたら、お風…
2024/8/9 午前5時、東の山からお日様が顔を出し始める前にベランダに出てみたらツクツクボウシの鳴き声が聞こえて来ました。 耳を澄ますと虫の声も聞こえます。 日中は体温を越える猛暑日の朝ですが、夜明け前後の時間だけは、北側から涼しい風が吹いて秋の…
連日の猛暑でスーパーやホームセンターへ買い物に出掛けるだけで汗だくになります。 この暑さのせいか、何時も出掛けるホームセンターには昨年まではあまり見掛けなかったハンディーファンや最新のサーキュレーター等が沢山並んでいるのが目に付きました。 …
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事ではエアコンの冷えが悪くなった時に自分で出来る内部の送風ファンを細いブラシで簡単に掃除する方法ついてお伝え致します。 ファンを綺麗に掃除すると送風量が回復してが冷え方が断然変わって来ます。 …
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は3ヶ月前に洗濯機が故障してエディオンさんに買い換えに出掛けた時の話しになります。 真夏で毎日の洗濯が欠かせない時だったので直ぐにでも新しい洗濯機が欲しいと思っていました。 新しいパナソニッ…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、長年使い続けて来たPanasonicのドラム式洗濯機から運転音が静かな縦型全自動洗濯機に買い替えた経緯と使ってみて気付いた感想や利便性についてお伝えします。 目次 買い替えを決めた経緯 縦…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 毎日の家事の中で洗濯物は洗いから乾燥までの時間掛かり手抜きの出来ない仕事です。 今回の記事は、洗濯機選び・部屋干し用の洗剤・機能的なハンガー・洗濯物が乾きやすいサーキュレーター扇風機などについてお伝え…
2024/8/12 更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 まだまだ猛暑が続きます。 1日仕事で汗をかいた後の冷たいビールは格別ですよね~ 以前は仕事を終えて帰ってから風呂上がりに毎晩のように麒麟の一番搾りを飲んでいました。 その後、値段も安くて…