趣味を楽しむDIYな暮らし

日々の想いや気付きをPRも含めてお伝えしています

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

EPSONインクジェットプリンター(複合機)EP-716Aの購入経緯とセットアップ!

こんにちはご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、エプソンインクジェットプリンター(複合機)EP-716Aの購入経緯と普通に印刷出来るまでのセットアップとPC接続について整理してみました。 目次 EP-716A購入の経緯 10年使った実績か…

7年使った石油ファンヒーターの買い替えを決めた理由!

こんにちはご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、7年使ったコロナ石油ファンヒーターの買い替えを決めた理由と同じ仕様のものを選ぶメリットについてお伝えします。 目次 7年使ったコロナファンヒーター 不具合が重なり買い替えを決断 買い替え時の…

車に取説は必須!時刻合わせくらい適当にやれば出来ると思ったのは甘かった(^_^;

以前から気には掛けていたんですが、車のラジオとマルチディスプレーの時刻表示がずれているので今日こそは直そうと運転席に乗り込みました。 時計合わせくらい簡単に出来るだろうと何の準備もせずにディスプレー操作を始めた訳です。 実は車を買い替えてか…

ファンヒーターからコトコト音が発生する原因と処置内容について整理してみた!

こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、毎日使用している石油ファンヒーターから聞き慣れないコトコト音が発生し出したので、発生原因や処置内容について整理してみました。 目次 使用頻度 音の発生状況 取説で原因調査 再現性確認 音の発…

貰って嬉しい暖か靴下!足元が冷える寒さ対策にシルクルームソックスを履いてみた!

2024/12/14更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 家族からプレゼントされた靴下(リリースバイタッチシルクルームソックス)がとても暖かく履き心地が良いので特徴や感想を簡単にまとめてみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({…

水槽ヒーターからキュルキュル音!発生原因の点検調査と対処方法について!

2024/11/14 更新 こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、水槽用ヒーターからキュルキュルと音が出始めたので発生原因の調査と対処方法についてまとめてみました。 水槽内のヒーター故障を早期発見するための参考になればと思います。 キュ…

大きく広がったかすみ草の下から四季なりイチゴの白い花が顔を出した(^_^)

こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、水耕栽培容器に昨年植え付けたかすみ草と四季なりイチゴの成長具合をお伝えして行きます。 目次 大きく広がったかすみ草 コンパニオンプランツで蔓ボケ防止 肥料と濃度管理 まとめ 大きく広がったか…

クローゼットや食器棚の扉がグラグラする原因と簡単に出来る対策!

こんにちは ご訪問ありがとうございます。 長年使っているクローゼットや食器棚の扉がグラグラしたり開閉し難くなった経験 は有りませんか? 今回は、家具等の扉で使われているスライド丁番のガタツキ原因とプラスドライバー1本で簡単に出来る対策方法をお…

今年のDIY初仕事は我が家のポリプテルスパルマスポーリーとデルちゃん水槽の水換えです(^_^)

昨年末、肩や手の痺れや痛みで出来なかった我が家の熱帯魚『ポリプテルスパルマス+デルヘヅジ』水槽の水換えをすることにしました。 飼育水槽は90cm×45cmのコトブキレグラスR900オールガラス水槽です。 ガラスの厚みは10mm、既に設置してから8年目に…