一昨日ノートパソコンをWindows11にアップグレードしてみたら思わぬ動作不良が起こり、Windows10へ元戻しする事にしました。
たぶん更新に必要な最低限のシステム要件は満たしているものの、正常に動作させるためのスペックが不足していたのでは?と思っています。
Windows11へアップグレードした背景やその後の不具合とWindows10への復元について簡単に整理してみます。
目次
Windows11に切り替えた理由
昨年購入したノートパソコンだし、Windows11に無料でアップグレード出来るならと思い、試してみることにしました。
Windows11の案内画面からPCの正常性チェックを行ったところ、更新要件を満たしている事が判り、更新準備完了のメッセージも表示されたのでも画面表示に従ってダウンロード・インストールを行いました。
時間にして2時間程掛かったと思います。もう少し長かったかも知れません。
ようやくWindows11が立ち上がり、各種動作確認をしていたところ、再起動やブログ画面切り替えに時間が掛かるようになってしまいました。
動作が遅くなった推定原因
PCの更新に最低限必要なシステム要件は満たしているんですが、動作スペックの不足や各種設定が出来ていないためではないかと思われます?
ネット上でもWindows11に切り替えてみたら動かない部分が出て来たと言う記事を見掛けました。
パソコン自体詳しくないので、原因はハッキリしませんが、動作が遅くなったパソコンを使う気になれないので元戻しする事にしました。
Windows10へ復元
設定画面からWindows10の復元を選択して画面表示に従って操作して行きます。
この操作を行うことで、Windows11が削除され元のWindows10へ復元されます。
『以前のバージョンのWindowsへ復元しています』の表示が出て1時間程待ったと思いますが、元のWindows10へ復元出来ました。
反省とまとめ
現在Windows10で快適に動作しているパソコンでもWindows11に切り替えることで思わぬ動作不良が発生する可能性があるので、更新に必要なシステム要件や細かい動作条件等を詳しく調べ、理解した上でアップグレードするべきだったと思っています。
安易にアップグレードせずに今必要なのか?慎重に考えた方が良さそうです。
関連記事