趣味を楽しむDIYな暮らし

日々の想いや気付きをPRも含めてお伝えしています

外部フィルターでジェックスメガパワーを選んだ理由と使ってみた感想!

本ページはプロモーションが含まれています

f:id:sikinomori117:20210323171318p:plain

 

こんにちは ご訪問ありがとうございます。

 

熱帯魚飼育やアクアリウムを楽しんでいる方は使用環境によってフィルター選びも様々だと思います。

 

今回の記事は、私が長年愛用しているジェックスメガパワーに関しての内容ですが、数ある外部フィルターの中で何故ジェックスメガパワーを選んだかについて詳しくお伝えして行きます。

 

これから熱帯魚飼育やアクアリウムを始めてみたい方へ外部フィルター選びの参考になればと思います。 

 

目次

 

 

 

外部フィルター導入の背景

 

 ポリプテルスの飼育が導入のきっかけに!

 

f:id:sikinomori117:20210323065558j:plain

 

近年(約7年程前)熱帯魚飼育を始めた時は、60㎝以下の小型水槽でグッピー等を育てていましたが、ポリプテルス等を飼育し始めた頃から大型の水槽が置ける丈夫な水槽台の製作と共に水槽自体も90㎝、120㎝と大型化し、それに伴ってろ過能力の高い外部ファイルターを導入することになりました。

 

ジェックスメガパワーを選んだ理由

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sikinomori117/20210323/20210323170650.jpg

 

自作した水槽台は座った状態で水槽を眺めるために設計した事から、高さが40㎝と低く、水槽の横に外部フィルターを置いてスッキリとさせたいと言う思いから、水槽の下に置くタイプは除外しました。

 

水槽の直ぐ横に置ける事等、置き場所を選ばずに使える外部フィルターとなると、水中ポンプ自体が水槽本体に設置されているジェックスメガパワーが選択枝に上がって来た訳です。

 

水槽本体と外部フィルターを綺麗に横並びに置けて見た目がスッキリ収まる物と言うことがジェックスメガパワーを選んだ理由になります。

 

関連記事

 

ポリプテルス等の大型魚飼育用に手作りした丈夫な水槽台

www.mominokihausu.com

  

 

使ってみた感想

 

呼び水が不要なのは便利

f:id:sikinomori117:20210323180105j:plain

 

水中ポンプが水槽内部に設置されている事から、運転スタート時に呼び水をする操作が不要なので、スイッチONで即運転出来るのは大変便利です。

 

水中ポンプ自体が隠れる位に水位があれば、ろ過タンクの方が水面より多少低くても運転が可能です。

 

この当たりも置き場所を選ばないジェックスメガパワーの優れた特徴と言えます。

 

組み立てや工夫も簡単に出来る!

 

外部フィルターを初めて購入した時には、使い方は簡単かな?と不安に思う方もみえるかと思いますが、ボールタップとホースを連結させるのに少しだけコツが要りますが、連結方法について詳しく記事にしてありますので、簡単に組み立て出来ると思います。

 

関連記事 

 

ホースとボールタップの接合作業を確実に行う方法

www.mominokihausu.com

  

また、ジェックスメガパワーの特徴とも言えると思いますが、水中ポンプを水槽の中に固定する専用のステーが付いていますが、工夫次第ではメガタンクと水中ポンプを直結させて運転することも出来ます。

 

私のオリジナルですが、水中ポンプとメガタンクをホースで直結させる事で水槽壁面から伝わるポンプの回転振動を極限まで静かにさせるために行った事例も記事にしてありますのでご覧下さい。

 

ジェックスメガパワーはろ過タンクと水中ポンプが別置きになっている事からその設置方法や場所等についてユーザーが工夫し易い外部フィルターだと思います。

 

関連記事 

 

水中ポンプの振動をガラス面に伝えない様に工夫した事例

www.mominokihausu.com

  

濾材やポンプの清掃が簡単

 

以上の様に、水槽と外部フィルターをスッキリ置きたい事を優先させてジェックスメガパワーを選んだ訳ですが、最初に導入してから既に7年以上使い続けていますが、水中ポンプやろ過タンクが別になっている事から掃除やメンテが大変簡単に出来ます。

 

分解清掃や組み立て時の注意点についてもまとめてありますので、よろしければご覧下さい。

 

関連記事 

 

分解清掃と組み立て時にロックレバーの操作に注意する点

www.mominokihausu.com

 

水中ポンプやボールタップ等が共有出来る

 

私が現在使っているのはジェックスメガパワーは9012ですが、水中ポンプやボールタップ等の部品が6090と共用出来るもの便利です。吸水ホースや排水ホースも共有出来るのでタイプの違うメガパワーを持っていても、交換部品の互換性があるので助かります。

 

関連記事 

 

6090と9012で共有出来る点とタップの再生方法

www.mominokihausu.com

  

他のメーカーと比較

 

外部フィルター自体の比較としては、以前にコトブキの枠有り水槽1200を購入した時に付属品として付いていたパワーBOXSV900Xがろ過能力的には同等の商品ですが、操作的にもポンプを設置した後のスタート時のみ手動で呼び水を吸い込ませる事が必要ですが、さほど手間が掛かる程ではありません。

 

ただ、コトブキのパワーBOXの様にポンプがフィルター本体に内蔵されているタイプの物は水位の関係で水槽キャビネット等の下に置く事になります。私のように水槽の横に外部フィルターを並べて置きたいと思う方には向いていないかも知れません。

 

価格的にはさほど変わり無いと思います。

 

スポンサーリンク 

 

 

 

 まとめ

 

 外部フィルターにはジェックスメガパワーの様に水中ポンプを水槽内に設置するタイプからコトブキパワーBOXのようにポンプが本体に内蔵されている仕様の物まで様々です。

 

飼育される魚の種類や置き場所などに合ったフィルター選びをされる中で、今回お伝えしたジェックスメガパワーの特徴や実際に使ってみた感想などが参考になればと思います。

 

スポンサーリンク