趣味を楽しむDIYな暮らし

日々の想いや気付きをPRも含めてお伝えしています

趣味を楽しむDIYな暮らし・おすすめ記事を中心にブログの紹介!

本ページはプロモーションが含まれています

f:id:sikinomori117:20210819225409p:plain

 

2024年2月2日 更新

 

日頃は当ブログ(趣味を楽しむDIYな暮らし)にご訪問いただき本当にありがとうございます。

 

ここでは、カテゴリー毎の注目記事を中心にブログの紹介をさせていただきたいと思います。

 

お好きなところからご覧下さい。

  

目次

 

 

 

 筆者紹介

 

始めに筆者である私は、新しいことに挑戦しようと思い2019年の1月11日にはてなブログを開設し、今年で6年目になろうとしています。

 

ブログを始めた頃はスマホのコピペも理解出来ていない初心者でしたが、何とか今日まで続けて来られました。

 

ブログを続けるにあたり感謝・謙虚な気持ちで取り組んで行こうと心掛けています。

 

ブログの内容

 

簡単に言えば趣味や日常生活の困り事と対策内容をまとめた雑記ブログ!と言うことになります。

 

グローバルメニュー

 

PCトップメニューにはグローバルナビゲーションを設置しています。

 

PC画面に於いてはカーソルをカテゴリー上に移動すると関連する記事がドロップダウン表示するようになっています。

 

スマホではトグル機能でナビゲーションのカテゴリー毎のトップ記事を表示させるようにしています。

 

スポンサーリンク

 

カテゴリー毎の注目記事

 

暮らしの気付き

 

このカテゴリーでは毎日の生活で気付いた事やブログ運営での困り事などをその都度調べて問題解決して来た内容になっています。

 

ドラム式洗濯機で洗濯時間が長くなって来た時には必見の記事内容です。

www.mominokihausu.com

 

石油ストーブは電源不要で音も静かで美味しい焼き芋が出来る!

www.mominokihausu.com

 

毎日使っているコロナ石油ファンヒーターの便利機能について!

www.mominokihausu.com

 

ガスがつかない時は、バーナーキャップを点検しましょう!

www.mominokihausu.com

 

auウイルスブロックのユーザー補助機能がOFFになる原因と対策方法について解説

www.mominokihausu.com

 

マイクロSDカードの故障と返品交換方法を詳しく解説

www.mominokihausu.com

 

安全ブレーカー落ちに気付かず冷蔵庫を買い替えてしまった失敗談

www.mominokihausu.com

 

断水時にウッカリ蛇口レバーに触れると水漏れが起こる危険性

www.mominokihausu.com

 

 

 

アウトドア・DIY

 

このカテゴリーでは主に里山に建てた小さなログハウスを中心に、石積みから始めた小さなログハウスづくりを筆頭に、波板屋根の修復記事である屋根に昇らないで安全に波板を張る方法や倒木の焼却に使うホンマ時計型薪ストーブの使い方など、アウトドアでの作業が中心の記事内容になっています。

 

山小屋前の道路補修に使った生コン撹拌機の使用レビュー記事

www.mominokihausu.com

 

本格的なRC独立基礎を建てたときのくふう点

www.mominokihausu.com

 

デッキの土台補修をボイド管と羽子板ボルトで行う方法

www.mominokihausu.com

 

デッキの屋根下に作られた大きなスズメ蜂の巣を自力で駆除

www.mominokihausu.com

 

手が届かない所の塗装を安全に行う方法

www.mominokihausu.com

 

 ビットの滑り発生原因と対策方法

www.mominokihausu.com

 

 

  

ベランダ菜園・水耕栽培

 

このカテゴリーでは、ベランダで毎年栽培しているスイカやトマトの記事がメインになっています。

 

苗の選び方から収穫に至るまでの各栽培ステージ毎の注意点やポイントなどをまとめています。

 

お勧めの記事では、ハイポニカ水耕栽培容器でのトマトづくりや毎年沢山の収穫が出来ている水耕栽培スイカの始め方など沢山の記事を紹介しています。

 

この季節には必要なスイカの人工授粉を成功させるために必要な花粉の確認方法等を詳しく解説した記事もあります。

 

 スイカの人工授粉に関する失敗原因と成功の決め手についてまとめています

www.mominokihausu.com

 

又、市販のコンテナを加工して作る溶液循環タイプの水耕栽培容器とコンテナを重ねるだけで出来る簡単な容器づくりに関する記事もありますのでDIY好きな方は是非チェックしてみて下さい。

 

 コンテナを使った手作りの水耕栽培容器について

www.mominokihausu.com

 

ベランダでの野菜づくりには一般的に市販の培養土を使いますが、必要な酸度調整をしていない物や元肥の有無など商品によってさまざまだと思います。

 

また、使用済みの培養土の処分も以前のように埋めるゴミとして出す事も出来ません。

 

 燃えるゴミに出せる培養土

www.mominokihausu.com

 

 ベランダで野菜づくりをする方に水耕栽培を勧める理由

www.mominokihausu.com

  

収穫間際のトマトやスイカを狙っているのは野鳥です。うっかり目を離しているスキに真っ赤に実ったトマトに穴を開けられてしまったという経験があると思います。

 

警戒心が強いカラスの弱点をついた防御方法について

www.mominokihausu.com

 

 

  

熱帯魚飼育

 

このカテゴリーでは熱帯魚飼育をするうえでの困り事の対策をした記事がメインになります。

 

特に120㎝以上の大きな水槽を乗せるために製作した絶対に潰れない丈夫な水槽台の作り方に関してはログハウスの組み方を応用したもので一生物の水槽台になると思います。

 

また、外部フィルターの運転音が気になる方には外部フィルターを超静音運転する方法がおすすめの記事です。

 

耳を澄ませば聞える程度まで運転音を静かに出来ますので、静かな運転環境を目指したい方には必見だと思います。

 

水の汚れ具合を調べるTDS/ECメーターの使い方について

www.mominokihausu.com

 

水換え時にうっかりスイッチを切り忘れても保護機能が働くヒーター

www.mominokihausu.com

 

 熱帯魚水槽で気になる音の発生源と対策方法

www.mominokihausu.com

 

我が家のポリプテルスパルマス7年間の飼育記録

www.mominokihausu.com

 

 驚くべき魚の習性 水槽から飛び出す原因と対策

www.mominokihausu.com

  

 ジェックスメガパワーの分解清掃と組み立て時の注意点

www.mominokihausu.com

 

 熱帯魚ヒーターを破損させた失敗談と正しい設置方法

www.mominokihausu.com

  

 

 

愛車の整備履歴

 

最後に愛車の整備履歴カテゴリーでは、走行中の体験談や実際に発生したトラブルに対して故障の発生経緯やディーラーで行った整備内容等について詳しく解説した内容になっています。

 

車のメーカーや年式にもよりますが、参考になる分部が沢山あると思います。

 

ダイハツ車のセキュリティアラーム作動と解除方法

www.mominokihausu.com

 

走行中車体下からのシャリシャリ音はブレーキパットの摩耗

www.mominokihausu.com

 

エンジン始動時にキーが見付かりませんのアラーム表示

www.mominokihausu.com

 

ダイハツタフトGターボに2年間乗ってみた感想

www.mominokihausu.com

 

坂道駐車後のシフト操作時に発生するガタンと言う衝撃音の原因

www.mominokihausu.com

 

アイドリングストップ機能を手動でOFFする方法

www.mominokihausu.com

 

エンジンが掛からない時に確認すべき事

www.mominokihausu.com

 

冬場の暖機運転方法について

www.mominokihausu.com

 

凍結した路面での恐怖体験

www.mominokihausu.com

 

フロント足回りからのカタカタする異音の発生原因

www.mominokihausu.com

 

山間部を走行中に発生した後輪のパンク体験

www.mominokihausu.com

 

エンジン始動時にキュルキュルとした滑り音はファンベルトの点検

www.mominokihausu.com

   

まとめ

 

以上、カテゴリー毎注目記事ついてご紹介させていただきました。

 

日頃から沢山の方にご訪問いただき本当にありがとうございます。

 

今後も当ブログ『趣味を楽しむDIYな暮らし』を宜しくお願い致します。

 

スポンサーリンク